研究紹介
サービスをデザインし、人と社会を知る
ものづくり、デザイン、接客、観光情報などをキーワードにサービスの研究に取り組んでいます。サービスとは「誰かのために何かをする」という行為全般のことで、製造業にもサービス産業にも共通する考え方、仕組み、工学的支援の方法について研究しています。
- 製造業とサービス:ものを介して提供されるサービスの計算機表現と設計支援
- 人によるサービス:提供者の接客スキルの可視化と教育支援、ユーザの感情分析
- サービスと共創:ユーザと一緒に価値を生み出すための仕組みの研究
精密工学科/精密工学専攻 関連教員

| 氏名 | 原 辰徳 (HARA, Tatsunori) |
|---|---|
| 所属 | 人工物工学研究センター |
| 専門分野 | サービス工学、システム科学、製品サービスシステム |
| 研究室HP | http://haralab.race.u-tokyo.ac.jp/ |
| Eメール(※) | hara[at]race.t. |
※本学ドメインのEメールアドレスは、[at]を@に変えて、後ろにu-tokyo.ac.jpをつけてください
ものづくり、デザイン、接客、観光情報などをキーワードにサービスの研究に取り組んでいます。サービスとは「誰かのために何かをする」という行為全般のことで、製造業にもサービス産業にも共通する考え方、仕組み、工学的支援の方法について研究しています。