東大精研会

精密工学科および精密系大学院の教育研究活動を支える
産業界と教員とのネットワーク

精研会とは

 東大精研会は、東京大学工学部精密工学科および精密系大学院に関する教育研究活動に関心を持つ産業界と関連教員との間の交流を図り、教育研究の充実と産学連携の推進を目的に、昭和51年に発足した団体です。
 東大精研会には、会員企業34社、教員約30名、役員(会長:松野建一、企画委員長/事務局長:伊藤寿浩、企画委員、旧委員)約30名が参加しています。会の運営は、主に会員企業が負担する運営費で行われており、精密工学科および精密系大学院の研究教育活動をご支援いただいています。

主な活動

会員企業 (2024年10月現在,50音順,34社)

朝日インテック,安藤・間,エステック,オリンパス,キヤノン,黒田精工,コニカミノルタ,JFEスチール,ジヤトコ,図研,住友電気工業,セイコーエプソン,THK,デンソー,東京ウエルズ,東京精密,東芝,中村留精密工業,夏目光学,ニコン,日鉄ソリューションズ,日本精工,日本製鉄,日立製作所,ファナック,不二越、富士フイルム,牧野フライス製作所,ミツトヨ,三菱電機,三菱マテリアル,武蔵エンジニアリング,安川電機,レンゴー

入会のご案内

東大精研会の活動は、会員企業にとっては、単に、学生の就職関連情報や大学運営の現状に関する情報の収集の意味のみならず、教員との直接的なネットワーク形成や、研究成果の最新の報告による産学連携の可能性の開拓という意味もあり、産業界から多くのご賛同をいただいております。また、教員にとっても、産業界からの直接的なサポートのみならず、生のご意見やご批判をいただくことができる貴重な場として活用させていただいております。趣意にご賛同の上、ご入会くださいますようご案内申し上げます。

東大精研会事務局
東京大学大学院工学系研究科精密工学専攻

東大精研会 入会のご案内

印刷用PDF(419KB, 2024年10月更新)

入会申込書

Microsoft Word形式 (24KB)

連絡先

精密工学専攻 東大精研会

(seikenkai[アットマーク]pe.t.u-tokyo.ac.jp)

TOP