本専攻の山田恭平さん・笹村樹生さんが第45回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2024)で超音波シンポジウム論文賞を受賞しました

本専攻、森田・今城研究室の山田恭平さん(博士3年)と笹村樹生さん(客員研究員)がJapanese Journal of Applied Physics・USE特集号に投稿した論文が超音波シンポジウム論文賞を受賞しました。
(注:記載の学年・職位は受賞時のものです)
山田恭平(博士3年)
Kyohei YAMADA, Shoki IEIRI, Shinsuke ITOH, Takashi KASASHIMA, Chikahiro IMASHIRO, Jens TWIEFEL and Takeshi MORITA, "Multi-frequency excitation of Rayleigh waves using an elliptical reflector focusing structure and its application for measurement of the acoustic properties of liquids", Jpn. J. Appl. Phys., vol. 64, 02SP16, 2025,
https://doi.org/10.35848/1347-4065/adacf0
笹村樹生(客員研究員)
Tatsuki SASAMURA, Yanbo WANG and Takeshi MORITA, "Rapid amplitude control of high-power ultrasonic transducers using deep reinforcement learning", Jpn. J. Appl. Phys., vol. 64, 02SP25, 2025,
https://doi.org/10.35848/1347-4065/adafb2
・超音波シンポジウム論文賞:
超音波シンポジウム論文賞は、超音波に関する科学と技術の発展に顕著な貢献が期待される研究成果をシンポジウムにおいて発表し、Japanese Journal of Applied PhysicsのRegular PaperもしくはBrief Noteとして論文を公表した研究者個人または研究グループを対象として授与される賞です。
https://www.use-jp.org/USE2025/award/index.html