• Home
  • ニュース一覧
  • 本学科の安琪准教授が第30回ロボティクスシンポジアの記念企画にて最優秀賞を受賞しました

本学科の安琪准教授が第30回ロボティクスシンポジアの記念企画にて最優秀賞を受賞しました

2025年3月22日 icon
本学科の安琪准教授が第30回ロボティクスシンポジアにおける記念企画「Memoir of the Future ~未来の回顧録~」にて講演し、最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。

この企画は、若手研究者たちが、「自分は将来ノーベルロボット学賞を受賞し,その研究は人類社会のあり方を大きく変えているはずだ」と仮定し、30年後の自分になり切って引退記念講演を行っていただくというものでした。安琪准教授は以下の演題で発表し、最優秀賞が授与されました。

「自己実現社会~なりたい自分になれる社会~」安 琪(東京大学)
時は2055年、人が忌避していた労働はロボットが代替してくれるようになり、物理的作業から解放された。仮想空間では友人やアバターに囲まれ、物理的・社会的な欲求が次々と満たされる。そんな中で最も求められたのは「なりたい自分になる」という願いだった・・・

当日の講演の様子はYoutubeでご覧になれます。
https://www.youtube.com/live/KNFQdpTSJT0?feature=shared
画像1
画像2

ニュース一覧