同期会/クラス会の開催
各学年の卒業生はそれぞれ集まりを持たれていることでしょう.その報告を頂ければ,大樹に掲載しています.総会には区切りの年,つまり,卒業何十周年には是非声を掛け合って参加してください.また,ホームカミングデイをはじめとして,卒業生が大学を訪問しやすい日がありますので,その日に合わせて同期会を計画するのはいかがでしょう.
卒業生が大学を訪問しやすい日
「精密の日」
毎年4月上旬に「精密の日」が催されます.午後,講演会があり,夜は同窓会,精研会,精密工学科合同の懇親会があります.
東京大学ホームカミングデイ

毎年10月第3土曜日に「東京大学ホームカミングデイ」が開催されます.造兵精密同窓会では,平成27年以来,このホームカミングデイに合わせて同窓会総会を開催することとしています.大学全体のホームカミングデイでは,卒業後10/20/30/40/50周年を祝う周年記念式典なども行われます.
研究室公開
大学内のそれぞれの組織で公開日があります.
- 本郷:例年,5月の最終土日は五月祭が催され,工学系主催で各学科・専攻で研究室公開を行います.若人の模擬店が銀杏並木に並ぶ喧噪の日ですが,若い頃の思い出に浸るに向いています.同期会を実施する場合には,会議室の準備,学科状況の説明などの対応を致します.4月初めまでにご連絡ください.
- 駒場:駒場リサーチパーク(先端研,生研)では6月初めに研究室公開が行われます.
- 柏:新領域創成科学研究科がある柏キャンパスでは,10月末に柏オープンキャンパスを行っています.