東京大学 東京大学 工学部 精密工学科 東京大学 工学系研究科 精密機械工学専攻 精密の日
プログラム(PDF)
トップページ

東京大学 工学部 精密工学科 東京大学 工学系研究科 精密機械工学専攻

プログラム概要
2008年4月7日(月)
東京大学 本郷キャンパス 安田講堂
10:00-12:10 精密工学先端技術セミナー 大講堂 《安田講堂》
10:00-14:40 精密工学展示会 ロビー・回廊 《安田講堂》 (実演 13:00-14:40)
15:00-16:40 記念講演会 大講堂 《安田講堂》
17:00-18:00 精密工学科発足記念式典 大講堂 《安田講堂》
[ プログラム PDF 形式 ]


プログラム詳細

精密工学先端技術セミナー
大講堂 《安田講堂》 10:00-12:10
1. 「3次元スキャニングによる現物融合型デジタルエンジニアリング」
鈴木 宏正 (先端科学技術研究センター教授)
2. 「知的計測技術によるメソスケール形状測定」
高増 潔 (精密機械工学専攻教授)
3. 「エコ成形加工をリードする:パルプ射出成形(PIM)コンソーシアム」
横井 秀俊 (生産技術研究所教授)
4. 「常温接合の3D/MEMS高密度実装への適用」
須賀 唯知 (精密機械工学専攻教授)
5. 「静電力を利用したマニピュレーション」
樋口 俊郎 (精密機械工学専攻教授)
6. 「物流用位置探査システム」
保坂 寛 (人間環境学専攻教授)
7. 「人のモデル化と環境知能化によるサービス創造」
淺間 一 (人工物工学研究センター教授)
8. 「少子高齢化社会における人にやさしい先端医療工学」
佐久間 一郎 (精密機械工学専攻教授)
概要へ戻る


精密工学展示会
ロビー・回廊 《安田講堂》 10:00-14:40 (実演 13:00-14:40)

精密工学科関連30研究室の最新の研究成果をポスターで紹介する他、 多数のデモンストレーションを予定しています。
●マイクロ磁歪アクチュエータ ●パルプ射出成形(PIM)の成形品
●静電フィルムエンコーダ ●目で視る射出成形現象の可視化(DVD シリーズ)
●皿回しロボット ●パッシブ型RFID を用いた力計測システム
●形状記憶圧電アクチュエータ ●低侵襲手術支援用可変視野内視鏡システム
●小型超音波モータ ●筋電義手
●電子ペーパー ●ジェットエンジンタービンブレード
●ペットボトルロボット ●自動車エンジン噴射ノズル
ほか
概要へ戻る


記念講演会
大講堂 《安田講堂》 15:00-16:40
「産学連携と工学研究」
中川 威雄 (ファインテック株式会社代表取締役, 東京大学名誉教授)

略歴:1938年生。1967年東京大学大学院精密工学専攻博士課程修了。東京大学生産技術研究所教授、 先端素材開発研究センター長、理化学研究所研究基盤技術部長(兼)などに就任。型 技術協会、プラスチック成形加工学会、プリント回路学会の創立に関与し各会長を歴 任。在職30余年中に幾つかの新しい加工技術・加工装置を開発し、精密工学会賞、大 河内記念技術賞、ASME/SME Merchant Prize等を授賞。1999年停年退官。2000 年ファインテック鰍起業し代表取締役、同時に現在幾つかの社外取締役・技術顧 問・財団理事、JST-PO等を兼務。


「日本の製造業を考える −超精密マシンに挑む−」
吉田 庄一郎 (株式会社ニコン相談役)

略歴:1932年生。東京都出身。1956年東京大学工学部精密工学科卒業、同年日本光 学工業株式会社(現ニコン)入社。超LSI製造用縮小投影露光装置(ステッパー)1号機の 開発責任者を務め、精機事業部長等を経て1997年取締役社長、2001年取締役会長兼 CEOに就任。2005年より現職。社外では、社団法人日本半導体製造装置(SEAJ)、 精密工学会等の会長を歴任後、現在は日本光学工業協会、日本望遠鏡工業会、新技術 協会等外部団体会長。1991年藍綬褒章、2003年フランスより、レジオンドヌール賞 を受章。2006年IEEE(米国電気電子学会)よりロバート・N・ノイズ・メダルを受賞。

概要へ戻る


精密工学科発足記念式典
大講堂 《安田講堂》 17:00-18:00

17時より精密工学科発足記念式典を行います。

概要へ戻る



お問合せ先:
東京大学 工学部精密工学科/大学院工学系研究科精密機械工学専攻 事務室
〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 TEL.03-5841-6445 FAX.03-5841-8556

「精密の日」へ戻る